WEKO3
アイテム
「多様性の尊重」と「普遍性の担保」をめざすシティズンシップ教育の教授学習過程-欧州評議会の教師用資料の分析を通して-
http://hdl.handle.net/10105/10954
http://hdl.handle.net/10105/10954762ef02a-0b44-4c36-8883-523859f729ca
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
CERD2015-R22.pdf (861.4 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 「多様性の尊重」と「普遍性の担保」をめざすシティズンシップ教育の教授学習過程-欧州評議会の教師用資料の分析を通して- | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 多様性, Diversity, 普遍的価値, Universal Values, シティズンシップ教育, Citizenship Education, 教授学習過程, Process of Teaching and Learning, ETYP:教育関連論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
橋崎, 頼子
× 橋崎, 頼子
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | ハシザキ, ヨリコ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | HASHIZAKI, Yoriko | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究の目的は、欧州評議会で開発された教師用資料の分析を通して、「多様性の尊重」と「普遍性の担保」をめざすシティズンシップ教育の教授学習過程について明らかにすることである。まず、本シティズンシップ教育が用いる社会構成主義の学習は、特定の文化や価値による意味づけを所与とせず、多様な見解の表明の機会を提供すること、また共有可能な普遍的な価値について議論し合意形成する前提を提供する点で意義があると述べた。次に、カリキュラム・単元分析から、「中心概念」「タスク」「手続き」を媒介とした知識、スキル、価値・態度の学習を目指し、「構成」「脱構成」「再構成」という展開をもつ、社会構成主義に基づく教授学習過程を明らにした。同時に、そのような教授学習過程を通して、「多様性の尊重」と、手続きに具体化されるものとしての人権に基づく「普遍性の担保」が学ばれていることを示した。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 次世代教員養成センター研究紀要 巻 1, p. 189-197, 発行日 2015-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 21893039 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12746196 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | A Study of Teaching and Learning Process of Citizenship Education that respect diversity and universal values: The Analysis of Teaching Manuals developed by Council of Europe | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 奈良教育大学次世代教員養成センター |