WEKO3
アイテム
教科外活動におけるグローバル能力の育成 -国際バカロレア・ディプロマ・プログラムの「創造・活動・奉仕」に着目して-
http://hdl.handle.net/10105/9845
http://hdl.handle.net/10105/9845b08f16ca-8bf5-47f5-a00c-f36beec571ee
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-06-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 教科外活動におけるグローバル能力の育成 -国際バカロレア・ディプロマ・プログラムの「創造・活動・奉仕」に着目して- | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | グローバル人材, human resource for globalization, 国際バカロレア, International Baccalaureate, 教科外活動, extra-class activities, ETYP:教育関連論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
渋谷, 真樹
× 渋谷, 真樹
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | シブヤ, マキ | |||||||
言語 | ja-Kana | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | SHIBUYA, Maki | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | グローバル化の進展の中で、グローバル人材の育成が求められている。そのための有力な一手段として、日本政府は今、国際バカロレアの導入をすすめている。本稿ではまず、政府はグローバル人材をどのようにとらえ、どのような理由でその育成を目指しているのか、その中で国際バカロレアには何が期待されているのかを、関連の文書から明らかにする。次に、国際バカロレアのディプロマ・プログラム(DP)の中で、グローバル人材の育成に大きな役割を果たすと考えられる必修領域「創造性・活動・奉仕」(CAS)の目的や特質、指導や評価の方法を、国際バカロレア機構の文書から明らかにする。その上で、DPを行っている一条校のCASの実践を、生徒から聞き取った取り組み内容やCASへの評価、教師から聞き取った指導のあり方に着目して描き出す。最後に、DPを日本の後期中等教育に導入する利点や課題について、主に特別活動と比較しつつ考察する。 | |||||||
書誌情報 |
ja : 教育実践開発研究センター研究紀要 巻 23, p. 31-39, 発行日 2014-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 21865841 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12571252 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Developing Global Ability in Extra-class Activities: Focusing on Creativity, Action, Service in International Baccalaureate Diploma Programme | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 奈良教育大学教育実践開発研究センター | |||||||
言語 | ja |