WEKO3
アイテム
青年が日常生活で感じるモラルジレンマ - 大学生を対象とした道徳授業の開発に向けて -
https://doi.org/10.20636/00013355
https://doi.org/10.20636/0001335521384226-2bd6-4bf2-9978-2f1ac6f00fa0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-07-17 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 青年が日常生活で感じるモラルジレンマ - 大学生を対象とした道徳授業の開発に向けて - | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The moral dilemma what youth feel in daily life: Toward the development of moral classes for university students | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | モラルジレンマ, 道徳教育, 一般青年 moral dilemma(en), moral education(en), general youth(en) |
|||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.20636/00013355 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
本間, 優子
× 本間, 優子
× 石井, 僚
|
|||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | ホンマ, ユウコ | |||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | イシイ, リョウ | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | HONMA, Yuko | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | ISHII, Ryo | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 青少年の道徳性を欠いた行動の増加は近年、社会的に問題になっている。本稿では青年が日常生活で感じる道徳的価値葛藤(モラルジレンマ)について自由記述を収集、分析することにより、大学生を主として対象とした道徳教育プログラム開発へ向けた基礎的資料を提供することを目的とした。自由記述の分析の結果、大学生を主とした一般青年がモラルジレンマを感じやすい場面(状況)は、アルバイト場面の出現率が最も高いことが明らかとなった。また、「モラルジレンマ」という概念自体を正確には理解できていない、もしくは文章能力の不足により充分に自由記述では自己の体験を表現できない青年も一定数含まれていることが明らかとなり、実践における授業形態の工夫の必要性が示唆された。 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 次世代教員養成センター研究紀要 巻 6, p. 277-281, 発行日 2020-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 21893039 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12746196 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 奈良教育大学次世代教員養成センター |