ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 103-6. 次世代教員養成センター研究紀要
  3. 第7号 (2021)

教師の教授行動を視覚化するための先端技術の利用動向

https://doi.org/10.20636/00013421
https://doi.org/10.20636/00013421
975d4b09-53b6-44c0-9803-8d9236f9ecb5
名前 / ファイル ライセンス アクション
CERD2021-R2.pdf CERD2021-R2 (2.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-23
タイトル
タイトル 教師の教授行動を視覚化するための先端技術の利用動向
言語 ja
タイトル
タイトル A Research Trend on the Use of Advanced Technology to Visualize Teaching Behavior
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 教授行動, 先端技術の利用, 視覚化
Teaching Behavior, The Use of Advanced Technology, Visualization
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20636/00013421
ID登録タイプ JaLC
著者 小柳, 和喜雄

× 小柳, 和喜雄

小柳, 和喜雄

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 オヤナギ, ワキオ
著者別名
姓名 OYANAGI, Wakio
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 教師を目指す学生や現職教師の教授行動を視覚化し、分析や振り返りの機会を設け、それを育て磨くことに貢献するために、様々な技術が開発され運用評価され、関連研究が積み上げられてきている。本論は、その研究動向をレビューすることを目的とした。結果として、1) 教師の教授行動を見取ることと関わって、有効性を持つ技術自体の「イノベーション」を考え、開発を進めようとする研究と、2) 使える技術、開発された技術を用いて、視覚化、身体感覚等の精度を上げ、教師を目指す学生や現職の教師の深い省察を促し、教授行動自体の意識化のイノベーションを試みる方法を明らかにしようとする研究、に多くの関心が向けられていることがわかった。
書誌情報 ja : 次世代教員養成センター研究紀要
en : Bulletin of Teacher Education Center for the Future Generation

巻 7, p. 11-20, 発行日 2021-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21893039
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12746196
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版者
出版者 奈良教育大学次世代教員養成センター
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:55:03.898573
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3