WEKO3
アイテム
現代的課題を踏まえた保育内容「環境」の指導法 - 学生の虫嫌いを緩和し身近な自然と親しむ保育を目指して -
https://doi.org/10.20636/00013528
https://doi.org/10.20636/000135283ca026a7-c3d4-4d54-bcd2-93e833b1c153
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 現代的課題を踏まえた保育内容「環境」の指導法 - 学生の虫嫌いを緩和し身近な自然と親しむ保育を目指して - | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Methods of Teaching the “environment” of ECEC based on Contemporary Issues: Relieve students’ dislike of insects with the aim of providing education that is familiar with the nature around | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 保育内容 領域「環境」, 虫 “Environment” of Early Childhood Education and Care, Insect |
|||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.20636/00013528 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
藤崎, 亜由子
× 藤崎, 亜由子
× 廣瀬, 聡弥
|
|||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | フジサキ, アユコ | |||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | ヒロセ, トシヤ | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | FUJISAKI, Ayuko | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | HIROSE, Toshiya | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本論では、保育内容の領域「環境」の中で身近な自然(動植物)との関わりに焦点を当て、特に自然と関わる際にその促進要因とも阻害要因ともなる虫に注目した。まず、幼稚園教育要領等に示された「幼児教育において育みたい資質・能力」と領域「環境」の「ねらい」を踏まえて、保育者を目指す学生及び保育者が身に着けてほしい知識、技能及び態度を明らかにした。その上で、虫に注目する意義やその教育的活用の方法について整理し、虫との関わりを通して自然や生命の豊かさを実感し、生物多様性への関心と関わりを醸成する保育を目指し、その担い手となる学生に伝えるべき内容を含んだ実践プログラムを提案した。最後に提案した実践プログラムを授業として実施した上で、受講生からの感想を質的に分析し今後の課題を探った。 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 次世代教員養成センター研究紀要 en : Bulletin of Teacher Education Center for the Future Generation 巻 8, p. 85-94, 発行日 2022-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 21893039 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12746196 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 奈良教育大学次世代教員養成センター |