ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 105. 教職大学院研究紀要「学校教育実践研究」
  3. 第7号 (2015)

学級担任による特別な教育的ニーズのある児童への個別支援 -PBISシステムにおける第2層支援の実現を目指した取り組み-

http://hdl.handle.net/10105/9967
http://hdl.handle.net/10105/9967
8b71c961-b306-4763-8897-118e6242b6dd
名前 / ファイル ライセンス アクション
SPDE7_53-61.pdf SPDE7_53-61.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-11-09
タイトル
タイトル 学級担任による特別な教育的ニーズのある児童への個別支援 -PBISシステムにおける第2層支援の実現を目指した取り組み-
言語
言語 jpn
キーワード
主題 特別支援教育, 生徒指導, 肯定的な行動介入と支援, PBIS, Positive Behavioral Interventions and Supports, 多層支援, ETYP:教育関連論文
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 池島, 徳大

× 池島, 徳大

池島, 徳大

Search repository
松山, 康成

× 松山, 康成

松山, 康成

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 イケジマ, トクヒロ
著者(ヨミ)
姓名 マツヤマ, ヤスナリ
著者別名
姓名 Ikejima, Tokuhiro
著者別名
姓名 Matsuyama, Yasunari
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、PBIS(Positive Behavioral Interventions and Supports)における第2層支援のCICO(Check-in/Check-out)を参考に、学級に在籍する複数の教育的ニーズのある児童に対して、同じ手順で行える支援モデルをカウンセリングで用いられるスケーリング・クエスチョン技法と応用行動分析で用いられるトークン・エコノミー技法を統合して試作し、学級に在籍する特別支援学級児童1名、特別な教育的ニーズのある児童2名に実施し、その効果を検討した。その結果、対象児童の学校適応感と行動変容、仲間からの受容度の向上が見られた。本研究は近年必要性が論じられつつある多層支援の実現の一助となることが示唆された。
書誌情報 奈良教育大学教職大学院研究紀要「学校教育実践研究」

巻 7, p. 53-61, 発行日 2015-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18836585
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12405118
著者版フラグ
出版タイプ VoR
その他のタイトル
その他のタイトル A case study of classroom teachers support to children with special educational needs - positive behavioral interventions and supports (PBIS) in elementary school -
出版者
出版者 奈良教育大学大学院教育学研究科専門職課程教職開発専攻
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:57:53.183321
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3