ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 103-6. 次世代教員養成センター研究紀要
  3. 第4号 (2018)

授業研究におけるe-ポートフォリオの活用

http://hdl.handle.net/10105/00012989
http://hdl.handle.net/10105/00012989
f820e92a-2026-4ed0-af8f-e155d8ac934a
名前 / ファイル ライセンス アクション
CERD2018-H2.pdf CERD2018-H2 (2.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-06-11
タイトル
タイトル 授業研究におけるe-ポートフォリオの活用
言語 ja
タイトル
タイトル A Preliminary Research on Utilization of e-Portfolio in Lesson Studies
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 e-ポートフォリオ, 授業研究, カリキュラム・マネジメント
e-Portfolio, Lesson Study, Curriculum Management
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小柳, 和喜雄

× 小柳, 和喜雄

小柳, 和喜雄

Search repository
井上, 龍一

× 井上, 龍一

井上, 龍一

Search repository
真弓, 英彦

× 真弓, 英彦

真弓, 英彦

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 オヤナギ, ワキオ
著者(ヨミ)
姓名 イノウエ, リュウイチ
著者(ヨミ)
姓名 マユミ, ヒデヒコ
著者別名
姓名 OYANAGI, Wakio
著者別名
姓名 INOUE, Ryuichi
著者別名
姓名 MAYUMI, Hidehiko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本プロジェクトは、子供の学習記録を蓄積したe-ポートフォリオが、学校での子供の学習状況の把握に、どのように役立つかに関心を向けている。とりわけ単元レベルの授業研究の可能性、また異なる教科での子どもの学びの姿をつなげてとらえることにe-ポートフォリオを活用し、「学習評価を学習指導の改善につなげるプロセス」を考えようとしている。教職大学院の授業の中でこの取組を行い、それによって教員また教員志望者が、エビデンスに基づく授業改善を受けとめ、考えることができるかを検討した。結果として、この取組は、1)1時間レベルの授業研究と単元レベルの授業研究の類似点と差異を院生に意識化させること、2)単元レベルの授業研究の結果から、単元設計を見直すプロセスを院生に考えさせたこと、3)その際のe-ポートフォリオの運用方法としてどのような留意点があるか、明らかにすることができた。
書誌情報 ja : 奈良教育大学次世代教員養成センター

巻 4, p. 153-157, 発行日 2018-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21893039
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12746196
出版者
出版者 奈良教育大学次世代教員養成センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:01:59.650021
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3