ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 103-6. 次世代教員養成センター研究紀要
  3. 第5号 (2019)

「ひとに出会う」を通して学ぶESDの価値実現の教育実践の構想 ― ESDの価値観の根っこに迫る「総合的な学習の時間」の具体化に向けて ―

http://hdl.handle.net/10105/00013263
http://hdl.handle.net/10105/00013263
ee3001e9-ea20-4b03-a354-de19cd1e02e0
名前 / ファイル ライセンス アクション
CERD2019-H14.pdf CERD2019-H14 (1.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-05-28
タイトル
タイトル 「ひとに出会う」を通して学ぶESDの価値実現の教育実践の構想 ― ESDの価値観の根っこに迫る「総合的な学習の時間」の具体化に向けて ―
言語 ja
タイトル
タイトル To "meet the people" through the learning ESD Of the concept of value education: ESD Of towards the materialization of "comprehensive learning time" close to the root of the sense of values
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 総合的な学習の時間, 特別活動, ESD, 自己変容, 語り・物語, 「ひとに出会う」を通して学ぶ
Period of Integrated Study, Special activity, Education for Sustainable Development, Self-transformation, Narrative, To "meet the people" through the learning
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 吉田, 寛

× 吉田, 寛

吉田, 寛

Search repository
竹村, 景生

× 竹村, 景生

竹村, 景生

Search repository
片岡, 弘勝

× 片岡, 弘勝

片岡, 弘勝

Search repository
福井, 雅英

× 福井, 雅英

福井, 雅英

Search repository
北上田, 源

× 北上田, 源

北上田, 源

Search repository
葉山, 泰三

× 葉山, 泰三

葉山, 泰三

Search repository
有馬, 一彦

× 有馬, 一彦

有馬, 一彦

Search repository
岸田, みなみ

× 岸田, みなみ

岸田, みなみ

Search repository
若森, 達哉

× 若森, 達哉

若森, 達哉

Search repository
佐竹, 靖

× 佐竹, 靖

佐竹, 靖

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ヨシダ, ヒロシ
著者(ヨミ)
姓名 タケムラ, カゲキ
著者(ヨミ)
姓名 カタオカ, ヒデカツ
著者(ヨミ)
姓名 フクイ, マサヒデ
著者(ヨミ)
姓名 キタウエダ, ゲン
著者(ヨミ)
姓名 ハヤマ, タイゾウ
著者(ヨミ)
姓名 アリマ, カズヒコ
著者(ヨミ)
姓名 キシダ, ミナミ
著者(ヨミ)
姓名 ワカモリ, タツヤ
著者(ヨミ)
姓名 サタケ, ヤスシ
著者別名
姓名 YOSHIDA, Hiroshi
著者別名
姓名 TAKEMURA, Kageki
著者別名
姓名 KATAOKA, Hirokatsu
著者別名
姓名 FUKUI, Masahide
著者別名
姓名 KITAUEDA, Gen
著者別名
姓名 HAYAMA, Taizou
著者別名
姓名 ARIMA, Kazuhiko
著者別名
姓名 KISHIDA, Minami
著者別名
姓名 WAKAMORI, Tatsuya
著者別名
姓名 SATAKE, Yasushi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、「なぜ学ぶのか」「学んだことをどのように社会に実現させて行くのか」そのための主体はどのように形成されるのかを、他者性を介した(「ひとに出会う」)学びから構想し、その実践を検証するものである。奈良教育大学附属中学校で「総合的な学習の時間」「特別活動」に位置づけられ、従前より取り組まれてきた「奈良めぐり」「臨海実習」「沖縄修学旅行(沖縄の旅)」を、現地で「ひとに出会う」ことを通して教室で学ばれたESDを組み換え、そこで学ばれるべきESDの質を学習者のナラティブに表れた自己変容に読み解くものである。
書誌情報 ja : 次世代教員養成センター研究紀要

号 5, p. 295-301, 発行日 2019-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21893039
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12746196
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版者
出版者 奈良教育大学次世代教員養成センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:57:39.629240
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3