WEKO3
アイテム
奈良県吉野郡十津川村大字上湯川にあった小中学校 (1875~1970年)に関する調査報告
http://hdl.handle.net/10105/00013267
http://hdl.handle.net/10105/00013267e2cecc85-934f-44bd-9835-66dd14b19db4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-05-28 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 奈良県吉野郡十津川村大字上湯川にあった小中学校 (1875~1970年)に関する調査報告 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Research Report on the Former Elementary School and Junior High School (1875-1970) in Kamiyunokawa Area of Totsukawa Village, Nara Prefecture | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 十津川村, 山間地域, へき地教育, 廃校 Totsukawa Village, Mountains area, Rural education, Closed school |
|||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
伊藤, 拓海
× 伊藤, 拓海
× 河本, 大地
× 馬, 鵬飛
|
|||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
姓名 | イトウ, タクミ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
姓名 | コウモト, ダイチ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
姓名 | マ, ホウヒ | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
姓名 | ITO, Takumi | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
姓名 | KOMOTO, Daichi | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
姓名 | MA, Pengfei | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 奈良県十津川村をはじめとする山間地域の多くでは、人口減少が著しく、学校の統廃合が繰り返されてきた。本研究では、奈良県の南西端に位置する十津川村大字上湯川に焦点を当て、そこに1875年から1970年にかけて95年間存在した学校やそこでの授業等の様子を卒業生から聞き取り、また学校跡とその周辺の現地調査を行った。こうした学校について、卒業生がいるうちに記録をまとめ、今後のへき地教育研究や地域のための資料とすることは重要である。 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 次世代教員養成センター研究紀要 号 5, p. 321-326, 発行日 2019-03-31 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 21893039 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12746196 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 奈良教育大学次世代教員養成センター |