WEKO3
アイテム
ピア・メディエーションに関する基礎研究
http://hdl.handle.net/10105/2999
http://hdl.handle.net/10105/2999e1708cc4-4e30-45b8-ad4c-70febb29dcea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-12-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ピア・メディエーションに関する基礎研究 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | ピア・メディエーション, Peer Mediation, 共同性意識, A Fellow Feeling, 協調志向解決, Win-Win Solution, ETYP:教育関連論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
池島, 徳大
× 池島, 徳大
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | イケジマ, トクヒロ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | IKEJIMA, Tokuhiro | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究では、いじめなどのもめごと(対立)問題への対応の一方法としてピア・メディエーションを取り上げ、その導入の考え方や対応の具体的方法について整理し、ピア・メディエーションに関する基礎的知見を提供することを目的として論じた。特に、我が国のいじめ問題解決において、必要とされる「共同性意識(森田2007)」を高める指導方法として、ピア・メディエーションの利点等を示し、その導入の可能性を探った。 | |||||||
書誌情報 |
教育実践総合センター研究紀要 巻 19, p. 37-45, 発行日 2010-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 13476971 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11648373 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | The Basic Study for the Peer Mediation Strategies to make a Peaceful Class | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 奈良教育大学教育学部附属教育実践総合センター |