ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 104-1. 附属自然環境教育センター紀要
  3. 第11号 (2010)

奈良県における大型陸生ミミズ相

http://hdl.handle.net/10105/3234
http://hdl.handle.net/10105/3234
0d77650e-f927-444a-85cf-ea63a8bb7e17
名前 / ファイル ライセンス アクション
NEE11_1-7.pdf NEE11_1-7.pdf (644.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-12-09
タイトル
タイトル 奈良県における大型陸生ミミズ相
言語
言語 jpn
キーワード
主題 Fauna of earthworms, Megasclecidae, Lumbricidae, Pheretima, Nara prefecture
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 南谷, 幸雄

× 南谷, 幸雄

南谷, 幸雄

Search repository
田村, 芙美子

× 田村, 芙美子

田村, 芙美子

Search repository
山中, 康彰

× 山中, 康彰

山中, 康彰

Search repository
市川, 彩代子

× 市川, 彩代子

市川, 彩代子

Search repository
花木, 佳代子

× 花木, 佳代子

花木, 佳代子

Search repository
丸山, 健一郎

× 丸山, 健一郎

丸山, 健一郎

Search repository
吉田, 宏

× 吉田, 宏

吉田, 宏

Search repository
鳥居, 春己

× 鳥居, 春己

鳥居, 春己

Search repository
前田, 喜四雄

× 前田, 喜四雄

前田, 喜四雄

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ミナミヤ, ユキオ
著者(ヨミ)
姓名 タムラ, フミコ
著者(ヨミ)
姓名 ヤマナカ, ヤスアキ
著者(ヨミ)
姓名 イチカワ, サヨコ
著者(ヨミ)
姓名 ハナキ, カヨコ
著者(ヨミ)
姓名 マルヤマ, ケンイチロウ
著者(ヨミ)
姓名 ヨシダ, ヒロシ
著者(ヨミ)
姓名 トリイ, ハルミ
著者(ヨミ)
姓名 マエダ, キシオ
著者別名
姓名 MINAMIYA, Yukio
著者別名
姓名 TAMURA, Fumiko
著者別名
姓名 YAMANAKA, Yasuaki
著者別名
姓名 ICHIKAWA, Sayoko
著者別名
姓名 HANAKI, Kayoko
著者別名
姓名 MARUYAMA, Ken-ichiro
著者別名
姓名 YOSHIDA, Hiroshi
著者別名
姓名 TORII, Harumi
著者別名
姓名 MAEDA, Kishio
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 奈良県における大型陸生ミミズ相を明らかにするため,奈良県内全域をほぼ網羅する19地点でミミズの採集を行った.未記載種と考えられる10種を含む,フトミミズ科28種,ツリミミズ科3種,ムカシフトミミズ科1種が採集できた.このうち,ホタルミミズ Microscolexphosphoreusは近畿地方初記録,ヒナフトミミズ P. micronaria,アオキミミズ P. soulensis,タッピミミズ P. tappensis,フトスジミミズ P. vittata,バライロツリミミズ Aporrectodea rosea,A.trapezoidesの6種は奈良県初記録であった.本調査の結果,奈良県内の大型陸生ミミズの既知種はフトミミズ科18種,ツリミミズ科4種,ムカシフトミミズ科1種の合計23種となった.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We condacted to collect earthworms in order to clarify the earthworm fauna of Nara prefecture, central Japan. We could collect 28 species of Megascolecidae including 10 undescribed species, and three species of Lumbricidae. To our knowledge, it is fi rst time to record Microscolex phosphoreus in Kinki District, Pheretima micronaria, P. soulensis, P. tappensis, P. vittata, Aporrectodea rosea and A. trapezoides in Nara prefecture. 23 valid species of earthworms exist in Nara prefecture including our result.
書誌情報 奈良教育大学附属自然環境教育センター紀要

巻 11, p. 1-7, 発行日 2010-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347362X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11996234
著者版フラグ
出版タイプ VoR
その他のタイトル
その他のタイトル On the Earthworm Fauna of Nara Prefecture, Central Japan
出版者
出版者 奈良教育大学教育学部附属自然環境教育センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:26:33.666476
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3