WEKO3
アイテム
英国ヨーク大学の授業が示唆するもの
http://hdl.handle.net/10105/4322
http://hdl.handle.net/10105/43223e6d5a73-4743-4596-a44e-86245385ffcb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-11-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 英国ヨーク大学の授業が示唆するもの | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 英国の大学教育, 大学教育の改善 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
田渕, 五十生
× 田渕, 五十生
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | タブチ, イソオ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | TABUCHI, Isoo | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 英国のヨーク大学に留学の機会が与えられた。筆者は、学生の立場から学部や大学院の講義を受けたり、逆に教員として講義を担当したりして、英国の大学でどのように教育が行われているのか具さに知ることができた。本稿は、筆者自身の体験と他学部で学ぶ日本人留学生に対して行ったインタビュー調査に基づいた、ヨーク大学の講義への参与・観察記録であるが、特に、大学の授業形態に焦点を合わせて報告を行い、日本の大学教育が学ぶべき点を明らかにした。 | |||||||
書誌情報 |
教育実践研究指導センター研究紀要 巻 7, p. 91-100, 発行日 1998-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09193065 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10443628 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 奈良教育大学教育学部附属教育実践研究指導センター |