ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 103-4. 教育実践総合センター研究紀要
  3. 第20号 (2011)

在瑞日系国際結婚家庭の社会的背景と教育戦略 ―日本語教育機関に通わせる保護者へのアンケート調査に基づいて―

http://hdl.handle.net/10105/5948
http://hdl.handle.net/10105/5948
d9273c6c-270e-47a9-9fb8-2f9ee58a1be2
名前 / ファイル ライセンス アクション
CERD2011-R22.pdf CERD2011-R22.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-05-23
タイトル
タイトル 在瑞日系国際結婚家庭の社会的背景と教育戦略 ―日本語教育機関に通わせる保護者へのアンケート調査に基づいて―
言語
言語 jpn
キーワード
主題 国際結婚家庭, スイス, 教育戦略, Intermarried family, Switzerland, Education strategy, ETYP:教育関連論文
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 渋谷, 真樹

× 渋谷, 真樹

渋谷, 真樹

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 シブヤ, マキ
著者別名
姓名 SHIBUYA, Maki
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、スイスに住む日系国際結婚家庭の社会的背景と教育戦略を明らかにすることを目的とした。そのために、3校の日本語教育機関を通して、56人の日本人母親からアンケート調査に協力を得た。その結果、日瑞関係は対等かつ良好で、スイス社会は多文化に寛容な傾向をもつこと、日本人母親は主体的な選択として望み望まれた渡瑞をしていること、在瑞日系国際結婚家庭は資金・情報・ネットワークなどが相対的に豊かで、学校親和的かつ多文化的な教育資源をもっていることが明らかになった。その上で、日本人母親達は、家族・親族のコミュニケーションや子ども自身のアイデンティティ形成のために日本語教育機関を利用して日本語・日本文化を学ばせると共に、 スイス社会への参画を可能にする現地校教育を重視していること、二文化・二言語の習得や、それを越えた多文化・多言語的な生き方を子どもに望んでいることが明らかになった。
書誌情報 教育実践総合センター研究紀要

巻 20, p. 111-119, 発行日 2011-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13476971
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11648373
著者版フラグ
出版タイプ VoR
その他のタイトル
その他のタイトル The social background and the education strategy of Japanese intermarried families in Switzerland: Based on the questionnaires of the parents who send their children to the educational institutions for the Japanese language
出版者
出版者 奈良教育大学教育学部附属教育実践総合センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:10:12.354290
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3