ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 900. 機構刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 901. 連携教育開発センター紀要
  3. 第1号(2023)

TWELITE を用いた電子工作教材の開発

https://doi.org/10.20636/00013597
https://doi.org/10.20636/00013597
fc119419-b7aa-40f2-b570-7fc7b7c49866
名前 / ファイル ライセンス アクション
2023論文_1_5-11.pdf 2023論文_1_5-11 (2.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-11
タイトル
タイトル TWELITE を用いた電子工作教材の開発
言語 ja
タイトル
タイトル Development of Teaching Material for electronics using TWELITE
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 トワイライト, 教材, 電子工作
TWELITE, Electronic work, Teaching Materials
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20636/00013597
ID登録タイプ JaLC
著者 薮 , 哲郎

× 薮 , 哲郎

ja 薮 , 哲郎

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ヤブ, テツロウ
言語 ja-Kana
著者別名
姓名 YABU, Tetsuro
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 筆者は「電気実験実習」という科目で電子工作を指導している。これまでに電子工作の教材として様々な教材を開発してきた。本稿は「生活の役に立つ電子工作」という観点から、「授業で作ったものが自分の普段の生活に役立つ」という電子工作教材の開発について述べたものである。具体的にTWELITE を用いて1 bit の情報(on/off)を無線伝送する装置を開発した。受信機はon を受信したら音と光でそのことを通知する。送信側のセンサとして「光センサ」「超音波センサ」「人感センサ」を用意し、受講生は自分の生活に役立つものを選択して作成する。2022 年前期の授業において実施したところ、受講生6 人は全員が大きな問題なく、工作物を完成させることができた。
書誌情報 ja : 連携教育開発センター紀要
en : Bulletin of Center for Interprofessional Education Development

号 1, p. 1-7, 発行日 2023-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2758-6855
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版者
出版者 奈良国立大学機構 連携教育開発センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:52:03.141536
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3