ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 103-6. 次世代教員養成センター研究紀要
  3. 第4号 (2018)

相手の印象と発言が対人感情と原因帰属に及ぼす効果

http://hdl.handle.net/10105/00012974
http://hdl.handle.net/10105/00012974
1558f2ce-2ce5-45b1-9f39-1c58629011eb
名前 / ファイル ライセンス アクション
CERD2018-R4.pdf CERD2018-R4 (1.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-06-08
タイトル
タイトル 相手の印象と発言が対人感情と原因帰属に及ぼす効果
言語 ja
タイトル
タイトル The effects of the impression for a person and one's utterance on interpersonal affection and causal attribution.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 原因帰属, 印象, 対人感情
causal attribution, impression, interpersonal affection
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 豊田, 弘司

× 豊田, 弘司

豊田, 弘司

Search repository
田中, 俊行

× 田中, 俊行

田中, 俊行

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 トヨタ, ヒロシ
著者(ヨミ)
姓名 タナカ, トシユキ
著者別名
姓名 TOYOTA, Hiroshi
著者別名
姓名 TANAKA, Toshiyuki
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 仮想場面を設定し、印象の良い相手と悪い相手からの発言がポジティブの場合(P発言)とネガティブな場合(N発言)の場合における相手に対する感情及び原因帰属の関係を検討した。主な結果としては、P発言がなされた場合には、相手の印象が良い場合が悪い場合よりも快な感情が喚起されるが、N 発言がなされた場合には、相手の印象が悪い場合が良い場合よりも不快な感情の喚起が緩和されることが示された。また、P発言がなされると、相手の印象が良い場合には相手が異性よりも同性に対する好意帰属が大きいが、相手の印象が悪い場合にはこの両者に差はないことも明らかにされた。さらに、悪い印象を持つ相手からP発言がなされると、女子は好意帰属をすることで快な感情が喚起されるが、男子は好意帰属が快な感情の喚起に結びつかないという性差も示された。
書誌情報 ja : 次世代教員養成センター研究紀要

巻 4, p. 27-33, 発行日 2018-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21893039
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12746196
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版者
出版者 奈良教育大学次世代教員養成センター
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:02:14.147523
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3