ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 103-6. 次世代教員養成センター研究紀要
  3. 第1号 (2015)

小中学生およびその保護者のソーシャルキャピタル-小中学校比較を中心に-

http://hdl.handle.net/10105/10951
http://hdl.handle.net/10105/10951
f7fe2819-9a74-461d-b035-f7da90cbe330
名前 / ファイル ライセンス アクション
CERD2015-R19.pdf CERD2015-R19.pdf (814.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-12-15
タイトル
タイトル 小中学生およびその保護者のソーシャルキャピタル-小中学校比較を中心に-
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 ソーシャルキャピタル, social capital, 小中学校比較, comparison of elementary school and junior-high school, 認知的ソーシャルキャピタル, cognitive social capital, 構造的ソーシャルキャピタル, structural social capita, ETYP:教育関連論文
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 渋谷, 真樹

× 渋谷, 真樹

ja 渋谷, 真樹

Search repository
板橋, 孝幸

× 板橋, 孝幸

板橋, 孝幸

Search repository
橋崎, 頼子

× 橋崎, 頼子

橋崎, 頼子

Search repository
市来, 百合子

× 市来, 百合子

市来, 百合子

Search repository
瓜生, 淑子

× 瓜生, 淑子

瓜生, 淑子

Search repository
立石, 麻衣子

× 立石, 麻衣子

立石, 麻衣子

Search repository
藤田, 美佳

× 藤田, 美佳

藤田, 美佳

Search repository
大久保, 千惠

× 大久保, 千惠

大久保, 千惠

Search repository
井深, 雄二

× 井深, 雄二

井深, 雄二

Search repository
生田, 周二

× 生田, 周二

生田, 周二

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 シブヤ, マキ
著者(ヨミ)
姓名 イタバシ, タカユキ
著者(ヨミ)
姓名 ハシザキ, ヨリコ
著者(ヨミ)
姓名 イチキ, ユリコ
著者(ヨミ)
姓名 ウリュウ, ヨシコ
著者(ヨミ)
姓名 タテイシ, マイコ
著者(ヨミ)
姓名 フジタ, ミカ
著者(ヨミ)
姓名 オオクボ, チエ
著者(ヨミ)
姓名 イブカ, ユウジ
著者(ヨミ)
姓名 イクタ, シュウジ
著者別名
姓名 SHIBUYA, Maki
著者別名
姓名 ITABASHI, Takayuki
著者別名
姓名 HASHIZAKI, Yoriko
著者別名
姓名 ICHIKI, Yuriko
著者別名
姓名 URIU, Yoshiko
著者別名
姓名 TATEISHI, Maiko
著者別名
姓名 FUJITA, Mika
著者別名
姓名 OKUBO, Chie
著者別名
姓名 IBUKA, Yuji
著者別名
姓名 IKUTA, Shuji
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、小中学生およびその保護者のソーシャルキャピタル(SC)の実態を明らかにすることを目的とする。そのために、同系列にある小中学校1校ずつを対象に、小学5、6年生と中学校の全学年および保護者に、SCの下位概念である認知的SCと構造的SCについてアンケート調査を行い、その実態を明らかにした上で、小中学校での比較を行った。その結果、小学生が中学生よりも、世の中の人々、近所の人々、教師への信頼が高いことがわかった。一方、悩んだり困ったりしているときの友だちとの助け合いについては、中学生の方が肯定的に回答していた。ボランティアや習い事は小学生の方が多く行っているが、塾は中学生の方が多く通っていた。小学生の保護者と中学生の保護者を比較すると、認知的SCについては有意差はなかったが、授業参観への参加や教師への相談については、前者の方がよく行っていると回答した。今後よりSCを豊かにしていくために、こうした小中学校の差異を意識した対応が望まれる。
言語 ja
書誌情報 ja : 次世代教員養成センター研究紀要

巻 1, p. 165-172, 発行日 2015-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21893039
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12746196
著者版フラグ
出版タイプ VoR
その他のタイトル
その他のタイトル A Study of the Social Capital of Elementary/Junior-high School Students and Their Parents: The Comparison of Elementary School and Junior-high School
出版者
出版者 奈良教育大学次世代教員養成センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:49:38.538276
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3