Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2010-06-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
4歳児の家庭における絵本体験の特徴 -幼稚園での絵本体験の影響をふまえての分析- |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
絵本, picture-books, 幼稚園, preschool, 4歳児, 4-year-old children, 質問紙, questionnaire technique |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
横山, 真貴子
上野, 由利子
木村, 公美
原田, 真智子
|
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
ヨコヤマ, マキコ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
ウエノ, ユリコ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
キムラ, クミ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
ハラダ, マチコ |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
YOKOYAMA, Makiko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
UENO, Yuriko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
KIMURA, Kumi |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
HARADA, Machiko |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究の目的は、家庭での絵本体験をふまえた保育実践を行うために、園児の家庭での絵本とのかかわりを明らかにすることである。そのため研究1では、4歳児の母親40人を対象に質問紙調査を行い、「子どもの絵本好意度」「読み聞かせ頻度」「保育年数」「母親の読書活動」の4点から園児の家庭での絵本体験を明らかにした。研究2では、3年保育児の母親15人に同一の質問紙調査を3歳と4歳時点の2回行い、3~4歳にかけての家庭での絵本体験の変化を検討した。2つの研究の主な結果は、以下の4点にまとめられる。①園での絵本体験が、家庭で読む絵本に大きく影響していた。家庭で読む絵本は、園を介したものが多くなっていた。②母親が期待する園での絵本とのかかわりは、多様で友だちの存在を生かした物語体験であった。③子どもの絵本好意度が高く、読み聞かせ頻度が高いほど、また母親の読書活動が盛んなほど、園児の家庭での絵本とのかかわりも頻繁かつ活発であった。④3,4歳の縦断比較では、子どもの絵本好意度は変化しないものの、絵本とふれあう機会や時間は減少していた。絵本の楽しみ方は、4歳になるとより物語の筋の展開に重点がおかれていた。 |
書誌情報 |
教育実践総合センター研究紀要
巻 16,
p. 49-58,
発行日 2007-03-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13476971 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11648373 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
4-year-old Children’s Picture-book Experiences at Home. |
出版者 |
|
|
出版者 |
奈良教育大学教育学部附属教育実践総合センター |