WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "870a728a-7676-41b3-90e3-3829d70eeea4"}, "_deposit": {"created_by": 4, "id": "11888", "owners": [4], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "11888"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nara-edu.repo.nii.ac.jp:00011888", "sets": ["1644"]}, "author_link": ["49976", "49977", "49975"], "item_3_alternative_title_18": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "The Advantage and Problem of Introduction of International Baccalaureate into Secondary Education in Japan: Focusing on Extra-class Activities"}]}, "item_3_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2013-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "94", "bibliographicPageStart": "87", "bibliographicVolumeNumber": "22", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "教育実践開発研究センター研究紀要"}]}]}, "item_3_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "グローバル化の進展の中で、グローバル人材の養成が求められている。そのための有力な一手段として、国際バカロレアの導入がある。本稿では、国際バカロレアの理念やカリキュラムを概観し、それを日本の中等教育に導入する利点や課題について考察する。とりわけ、教科以外の活動に注目する。日本では、学級活動や生徒会活動、学校行事といった特別活動がカリキュラム内に位置付き、必修になっている。国際バカロレアは教科外活動をいかに位置付け、その内容は、日本の特別活動とどのくらい親和性があるのか、相違点からはなにを学ぶことができるのかを、国際バカロレア機構の文書やワークショップ、実践校への聞き取り調査から明らかにする。国際バカロレアの中等教育プログラムの導入は、従来の特別活動を妨げず、むしろ、特別活動と教科や実社会との連携を強めていくことが期待できる。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_3_full_name_2": {"attribute_name": "著者(ヨミ)", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "49976", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "シブヤ, マキ"}]}]}, "item_3_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "49977", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Shibuya, Maki"}]}]}, "item_3_publisher_32": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "奈良教育大学教育実践開発研究センター"}]}, "item_3_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "21865841", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_3_source_id_9": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12571252", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_3_version_type_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "渋谷, 真樹"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "49975", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2017-02-27"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "CERD2013-R10.pdf", "filesize": [{"value": "416.5 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 416500.0, "url": {"label": "CERD2013-R10.pdf", "url": "https://nara-edu.repo.nii.ac.jp/record/11888/files/CERD2013-R10.pdf"}, "version_id": "d0711591-66ae-4a8b-b291-f111ae3ce1a9"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "国際バカロレア", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "International Baccalaureate", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "特別活動", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "extra-class activities", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "校外学習", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "fieldwork outside of school", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ETYP:教育関連論文", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "日本の中等教育における国際バカロレア導入の利点と課題 ―特別活動に着目して―", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "日本の中等教育における国際バカロレア導入の利点と課題 ―特別活動に着目して―"}]}, "item_type_id": "3", "owner": "4", "path": ["1644"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10105/9303", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2013-12-18"}, "publish_date": "2013-12-18", "publish_status": "0", "recid": "11888", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["日本の中等教育における国際バカロレア導入の利点と課題 ―特別活動に着目して―"], "weko_shared_id": -1}
日本の中等教育における国際バカロレア導入の利点と課題 ―特別活動に着目して―
http://hdl.handle.net/10105/9303
http://hdl.handle.net/10105/930374ffb962-7d02-415d-9e6d-a708d9c7a449
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本の中等教育における国際バカロレア導入の利点と課題 ―特別活動に着目して― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 国際バカロレア | |||||
キーワード | ||||||
主題 | International Baccalaureate | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 特別活動 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | extra-class activities | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 校外学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | fieldwork outside of school | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
渋谷, 真樹
× 渋谷, 真樹 |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
姓名 | シブヤ, マキ | |||||
著者別名 | ||||||
姓名 | Shibuya, Maki | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | グローバル化の進展の中で、グローバル人材の養成が求められている。そのための有力な一手段として、国際バカロレアの導入がある。本稿では、国際バカロレアの理念やカリキュラムを概観し、それを日本の中等教育に導入する利点や課題について考察する。とりわけ、教科以外の活動に注目する。日本では、学級活動や生徒会活動、学校行事といった特別活動がカリキュラム内に位置付き、必修になっている。国際バカロレアは教科外活動をいかに位置付け、その内容は、日本の特別活動とどのくらい親和性があるのか、相違点からはなにを学ぶことができるのかを、国際バカロレア機構の文書やワークショップ、実践校への聞き取り調査から明らかにする。国際バカロレアの中等教育プログラムの導入は、従来の特別活動を妨げず、むしろ、特別活動と教科や実社会との連携を強めていくことが期待できる。 | |||||
書誌情報 |
教育実践開発研究センター研究紀要 巻 22, p. 87-94, 発行日 2013-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21865841 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12571252 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Advantage and Problem of Introduction of International Baccalaureate into Secondary Education in Japan: Focusing on Extra-class Activities | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 奈良教育大学教育実践開発研究センター |