ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 103-6. 次世代教員養成センター研究紀要
  3. 第6号 (2020)

生物多様性の理解を深めるESD生活科 -小学校第2学年生活科「どうぶつはかせになろう」の実践から-

https://doi.org/10.20636/00013326
https://doi.org/10.20636/00013326
c9b96230-f429-418b-ba6d-7baea36c1ceb
名前 / ファイル ライセンス アクション
CERD2020-R9.pdf CERD2020-R9 (2.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-07-09
タイトル
タイトル 生物多様性の理解を深めるESD生活科 -小学校第2学年生活科「どうぶつはかせになろう」の実践から-
言語 ja
タイトル
タイトル ESD Life Studies to Understand Biodiversity Deeply: Elementary School Second grade Life Studies from “Become a Zoologist”
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 生物多様性, 持続可能な開発のための教育, 生活科, 天王寺動物園
Biodiversity, Education for Sustainable Development, Life Studies, Tennoji Zoo
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20636/00013326
ID登録タイプ JaLC
著者 中澤, 哲也

× 中澤, 哲也

中澤, 哲也

Search repository
中澤, 静男

× 中澤, 静男

中澤, 静男

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ナカザワ, テツヤ
著者(ヨミ)
姓名 ナカザワ, シズオ
著者別名
姓名 NAKAZAWA, Tetsuya
著者別名
姓名 NAKAZAWA, Shizuo
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 平成29年3月に小学校学習指導要領が公示され、その前文に「持続可能な社会の創り手を育む」ことが明記された。一方で、同年改訂された小学校学習指導要領解説生活編では、上記の視点を取り入れた改訂は見られない。本研究では、持続可能な社会における生物多様性を理解し、大切にしようとする態度を育むために小学校生活科で活用できる教材の開発を行い、授業実践を通してそれらの有効性を検討した。
書誌情報 ja : 次世代教員養成センター研究紀要

巻 6, p. 73-80, 発行日 2020-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21893039
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12746196
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版者
出版者 奈良教育大学次世代教員養成センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:56:39.041408
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3