WEKO3
アイテム
兵庫県神戸・阪神地域における小学校社会科地域学習副読本の構成
https://doi.org/10.20636/00013532
https://doi.org/10.20636/000135326ec5580f-d1b1-4aa9-8c83-565a1b5dbac0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 兵庫県神戸・阪神地域における小学校社会科地域学習副読本の構成 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Structure of Special Textbook of Local Learning for Social Studies in Elementary Schools in Kobe and Hanshin Areas, Hyogo Prefecture | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 社会科, 地域学習, 学習指導要領, 大都市, 地理教育 Social Studies, local learning, School National Curriculum Standard, metropolitan area, geographic education |
|||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.20636/00013532 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
小田, 由梨花
× 小田, 由梨花
× 河本, 大地
|
|||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | オダ, ユリカ | |||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | コウモト, ダイチ | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | ODA, Yurika | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | KOHMOTO, Daichi | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 小学校社会科では、中学年において地域学習(身近な地域の学習)を行うこととされている。そこでは、市町村等ごとに作成された地域学習副読本が使用されることが多い。本稿では、大都市域に位置する兵庫県神戸・阪神地域の市・町における地域学習副読本の構成を調査し、それぞれの特徴を明らかにする。結果としては、地域学習副読本は市独自の章を設けたところもあるが、学習指導要領に準拠したものが多く、教科用図書の代わりとして使用される割合が高いと考えられた。また、兵庫県神戸・阪神地域では、1995年に発生した阪神・淡路大震災などに関連して、防災面の学習に過去の被災状況が関連していると考えられた。 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 次世代教員養成センター研究紀要 en : Bulletin of Teacher Education Center for the Future Generation 巻 8, p. 121-127, 発行日 2022-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 21893039 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12746196 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 奈良教育大学次世代教員養成センター |