ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 103-4. 教育実践総合センター研究紀要
  3. 第10号 (2001)

音楽教育専攻学部生の音楽授業観 -「中等教科教育法(音楽)」における模擬授業の分析・評価を通して-

http://hdl.handle.net/10105/4156
http://hdl.handle.net/10105/4156
8350d642-0c23-4e86-a378-82fce13e5e88
名前 / ファイル ライセンス アクション
CERD10-51.pdf CERD10-51.pdf (647.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-05-23
タイトル
タイトル 音楽教育専攻学部生の音楽授業観 -「中等教科教育法(音楽)」における模擬授業の分析・評価を通して-
言語
言語 jpn
キーワード
主題 音楽授業, 教職専門科目「中等教科教育法(音楽)」, 模擬授業
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 宮下, 俊也

× 宮下, 俊也

宮下, 俊也

Search repository
森長, はるみ

× 森長, はるみ

森長, はるみ

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ミヤシタ, トシヤ
著者(ヨミ)
姓名 モリナガ, ハルミ
著者別名
姓名 MIYASHITA, Toshiya
著者別名
姓名 MORINAGA, Harumi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、音楽教育を専攻する本学学部生が、音楽科の授業に対してどのようなイメージや認識(授業観)をもっているかを探ろうとするものである。そのために、教職専門科目「中等教科教育法(音楽)I」において学生が行った中学校授業のシミュレーション(模擬授業)を対象とする、総合、実態把握、目標、資質、内容、方法、教材、教室環境、評価の各カテゴリー別学生相互の量的な評価、現職教員による収録ビデオを用いた質的な評価、の2側面からの分析を実施した。その結果、教育実習経験者の方が授業に対する厳しい批判の観点を有しているものの、それさえも、現実の中学校現場の授業実態とは大きく乖離した意識であることが明らかになった。この結果は、今後の教員養成大学における教職専門科目において、現場との自由な交流システムの開発が必要不可欠であることの示唆にもなり得る。
書誌情報 教育実践総合センター研究紀要

巻 10, p. 51-58, 発行日 2001-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13476971
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11648373
著者版フラグ
出版タイプ VoR
その他のタイトル
その他のタイトル A View of Music Practice of the Undergraduate of Music Education -Through the Analyses of the Simulation Teaching-
出版者
出版者 奈良教育大学教育学部附属教育実践総合センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:22:59.368754
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3