ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 103-4. 教育実践総合センター研究紀要
  3. 第20号 (2011)

奈良教育大学における教師力向上の取り組み ―先端的な教職科目体系のモデル開発プロジェクトの1年目の成果と課題―

http://hdl.handle.net/10105/5898
http://hdl.handle.net/10105/5898
b6b757a2-84d8-4317-90c4-87a5a4c8b162
名前 / ファイル ライセンス アクション
CERD2011-H10.pdf CERD2011-H10.pdf (773.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-11
タイトル
タイトル 奈良教育大学における教師力向上の取り組み ―先端的な教職科目体系のモデル開発プロジェクトの1年目の成果と課題―
言語
言語 jpn
キーワード
主題 教師力(teachers competency), 教職科目(subjects for teaching profession), 教育実習(teaching practice), ETYP:教育関連論文
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 柴本, 枝美

× 柴本, 枝美

柴本, 枝美

Search repository
赤沢, 早人

× 赤沢, 早人

赤沢, 早人

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 シバモト, エミ
著者(ヨミ)
姓名 アカザワ, ハヤト
著者別名
姓名 SHIBAMOTO, Emi
著者別名
姓名 AKAZAWA, Hayato
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 平成22年度から始まった「先端的な教職科目体系のモデル開発プロジェクト」は、概算要求特別教育研究経費(高度な専門職業人の養成や専門教育機能の充実)による事業として採択されたものである。本稿では、本プロジェクトの概要について説明し、平成22年度の取り組みにおける成果と課題について整理した。平成22年度の成果としては、①プロジェクトの支援および学生の学びを支える場所としての教師力サポートオフィスの設置、②学生向けの「めあて」を提示するための方略(「教職ノート」「教師力100冊」「教職検定」)の準備、③Cuffetを深める指標として教職専門科目のルーブリックの検討、④教育実習スタートアップの実施があげられる。今後の課題としては、平成22年度に試行した中で見いだされたそれぞれの取り組みにおける課題をふまえ、改善していくことがあげられる。
書誌情報 教育実践総合センター研究紀要

巻 20, p. 245-249, 発行日 2011-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13476971
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11648373
著者版フラグ
出版タイプ VoR
その他のタイトル
その他のタイトル The trial to promote teacher competency in Nara University of Education ―The achievement and issues of Teachers competency project in the first year―
出版者
出版者 奈良教育大学教育学部附属教育実践総合センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:10:40.055625
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3