ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 103-6. 次世代教員養成センター研究紀要
  3. 第2号 (2016)

「書くこと」における学習指導法の改善-構成・交流の指導過程に着目して-

http://hdl.handle.net/10105/11002
http://hdl.handle.net/10105/11002
e4bad030-e0c4-4c9a-9ec5-03b4084f63b2
名前 / ファイル ライセンス アクション
CERD2016-R20.pdf CERD2016-R20.pdf (2.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-12-21
タイトル
タイトル 「書くこと」における学習指導法の改善-構成・交流の指導過程に着目して-
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 文章構成, composition, 交流, exchange, メタ認知, metacognition, ETYP:教育関連論文
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 倉家, 新哉

× 倉家, 新哉

ja 倉家, 新哉

Search repository
松川, 利広

× 松川, 利広

ja 松川, 利広

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 クラヤ, シンヤ
著者(ヨミ)
姓名 マツカワ, トシヒロ
著者別名
姓名 KURAYA, Shinya
言語 en
著者別名
姓名 MATSUKAWA, Toshihiro
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、小学校高学年における「書くこと」の学習指導法について、構成・交流の過程に着目することにより、その改善を図ろうとする試みである。構成・交流に着目した実践によって、自らの学習活動を調整・制御するメタ認知の力が高まり、また「書くこと」を楽しむ態度が形成されることを検証することができた。
書誌情報 ja : 次世代教員養成センター研究紀要

巻 2, p. 187-196, 発行日 2016-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21893039
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12746196
著者版フラグ
出版タイプ VoR
その他のタイトル
その他のタイトル The Improvement of Teaching Methods for Writing: -Focusing on Composition and Exchange in the Writing Process-
出版者
出版者 奈良教育大学次世代教員養成センター
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:48:50.892143
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3