ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 103-4. 教育実践総合センター研究紀要
  3. 第17号 (2008)

生涯学習としての「市民の数学」 ―実践事例の分析と考察―

http://hdl.handle.net/10105/690
http://hdl.handle.net/10105/690
95816ae8-421b-41c6-816e-75b69324005d
名前 / ファイル ライセンス アクション
CERD2008-H08.pdf CERD2008-H08.pdf (28.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-06-11
タイトル
タイトル 生涯学習としての「市民の数学」 ―実践事例の分析と考察―
言語
言語 jpn
キーワード
主題 市民の数学, Citizenship mathematics, 生涯学習, Life long education, 公開講座, Extention lecture
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 重松, 敬一

× 重松, 敬一

重松, 敬一

Search repository
吉田, 明史

× 吉田, 明史

吉田, 明史

Search repository
橋本, 勇一郎

× 橋本, 勇一郎

橋本, 勇一郎

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 シゲマツ, ケイイチ
著者(ヨミ)
姓名 ヨシダ, アケシ
著者(ヨミ)
姓名 ハシモト, ユウイチロウ
著者別名
姓名 SHIGEMATSU, Keiichi
著者別名
姓名 YOSHIDA, Akeshi
著者別名
姓名 HASHIMOTO, Yuichiro
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 生涯学習の必要さが叫ばれ、カルチャーセンターが花盛りになっている。その学習内容は、華道、茶道、書道、陶芸、料理等の技術的なものがほとんどである。思考が主たる活動とする数学の中にも、生涯学習としての一翼を担えるものがあるのではないかと考えた。生涯教育としての「市民の数学」の教材内容は、どのような構造を持っているべきなのか、また、その講座運営はどのように進められるべきなのかという研究を10年間の実践を通じて研究してきた。この研究から数学も生涯学習としての一翼を担えると考え提案したい。
書誌情報 教育実践総合センター研究紀要

巻 17, p. 223-228, 発行日 2008-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13476971
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11648373
著者版フラグ
出版タイプ VoR
その他のタイトル
その他のタイトル Citizenship Mathematics in Life Long Education ―Analysis and Consideration on Practical Research―
出版者
出版者 奈良教育大学教育学部附属教育実践総合センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:28:26.950085
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3