Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-07-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
「ひとに出会う」を通して学ぶESDの価値実現の教育実践の構想Ⅱ - ESDの価値観の根っこに迫る「総合的な学習の時間」の具体化に向けて - |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
The plan of educational practice to realize the value of ESD learned through ‘meeting the people’ Ⅱ: Towards the realization of ‘Period of Integrated Study’ approaching ESD values |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
総合的な学習の時間, ESD(持続可能な開発のための教育), SDGs, カリキュラム・マネジメント, 「ひとに出会う」, ランドスケープ Period of Integrated Study(en), Education for Sustainable Development(en), Sustainable Development Goals(en), Curriculum management(en), Meeting the people(en), Landscape(en) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20636/00013352 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
吉田, 寛
市橋, 由彬
河本, 大地
竹村, 景生
有馬, 一彦
佐竹, 靖
長友, 紀子
若森, 達哉
|
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
ヨシダ, ヒロシ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
イチハシ, ヨシアキ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
コウモト, ダイチ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
タケムラ, カゲキ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
アリマ, カズヒコ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
サタケ, ヤスシ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
ナガトモ, ノリコ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
姓名 |
ワカモリ, タツヤ |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
YOSHIDA, Hiroshi |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
ICHIHASHI, Yoshiaki |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
KOHMOTO, Daichi |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
TAKEMURA, Kageki |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
ARIMA, Kazuhiko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SATAKE, Yasushi |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
NAGATOMO, Noriko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
WAKAMORI, Tatsuya |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
奈良教育大学附属中学校ではESDの理念を軸にカリキュラム・マネジメントを行い、「総合的な学習の時間」を学びの系統性の中に位置づけて学校づくりを行っている。今年度は、「奈良めぐり」という行事を学校組織体制で推進した。奈良めぐりでは「ひとに出会う学び」をコンセプトに、生き方に迫っていくことで自分事化し、「内発的なESD」を促していく。 |
書誌情報 |
ja : 次世代教員養成センター研究紀要
巻 6,
p. 257-264,
発行日 2020-03-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
21893039 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12746196 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
出版者 |
|
|
出版者 |
奈良教育大学次世代教員養成センター |