ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100. 学内刊行物 (紀要、研究報告)
  2. 103-6. 次世代教員養成センター研究紀要
  3. 第3号 (2017)

「ジェンガ」を用いた重心教材の研究-身近なテーブルゲームを用いた教材の提案-

http://hdl.handle.net/10105/00012891
http://hdl.handle.net/10105/00012891
323203eb-a263-4fe0-9916-c058540b6ad8
名前 / ファイル ライセンス アクション
CERD2017-H4.pdf CERD2017-H4 (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-11-24
タイトル
タイトル 「ジェンガ」を用いた重心教材の研究-身近なテーブルゲームを用いた教材の提案-
言語 ja
タイトル
タイトル Study of Teaching Material for Learning Center of Gravity with “Jenga” -Proposition of Teaching Material Using Table Game-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 ジェンガ|重心|防災教育|ETYP:教育関連論文
Jenga|Center of Gravity| Education for Disaster Prevention
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 後藤田, 洋介

× 後藤田, 洋介

後藤田, 洋介

Search repository
岡野, 杏奈

× 岡野, 杏奈

岡野, 杏奈

Search repository
松山, 豊樹

× 松山, 豊樹

松山, 豊樹

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ゴトウダ, ヨウスケ
著者(ヨミ)
姓名 オカノ, アンナ
著者(ヨミ)
姓名 マツヤマ, トヨキ
著者別名
姓名 GOTODA, Yosuke
著者別名
姓名 OKANO, Anna
著者別名
姓名 MATSUYAMA, Toyoki
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 子どもたちが日常的にバランスという言葉を用いて、転倒現象を説明する場面が散見される。しかし、バランスを考える上で重要となる重心と接地面の関係は、高等学校物理での取り扱いしかなく、子どもたちは経験を元にバランスという言葉を用いていると考えられる。本研究では、身近なテーブルゲームである“ジェンガ”を用いて、重心と転倒の関係を意識づける教材を開発し、小学校の科学教室において実践を行ったので、それらについて報告を行う。
書誌情報 ja : 次世代教員養成センター研究紀要

巻 3, p. 145-149, 発行日 2017-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21893039
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12746196
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版者
出版者 奈良教育大学次世代教員養成センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:03:27.300493
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3